この特徴がトッププラグの水面での誘いを活かしつつ、水面直下でも様々なアプローチを可能にするという恩恵をもたらした。さらに従来のトッププラグでは乏しい「引き抵抗」を補い、様々なアクションが付けやすくなったのである。
そして、これぞ!というオススメのメソッドがある!
"チョン・チョン・スー"
アクション後のただ巻きである
ただ巻きの時にARGO 105の二つのカップが水を纏い、あたかも潜水艦の様な"水押し"を発生させる。
実釣テストでもアクション後の"ただ巻きバイト"が圧倒的に多く、フロントフックを押さえ込んだガッツリ系のフッキングとなっていた。これは完全にロックオンした状態からのバイトである!
この"チョン・チョン・スー"は、本当にオススメなので、ぜひ試してもらいたい!!
ここに紹介した"チョン・チョン・スー"以外にも、水面にダイブしてのドッグウォークや、2つのカップで発生させる"スプラッシュ"など、ARGO 105は実に多彩な使い方が可能なのだ。
さぁ〜暖かくなって、いよいよ水面遊戯が楽しい季節がやってくる。
ARGO 105の水面炸裂ゲームを、ぜひあなた流の使い方で楽しんでいただきたい。
一般的なドッグウォークはもちろんのことながら、ツインカップを搭載したことによりポッパーのようなスプラッシュやタダ巻き時のV字波紋など様々なアクションをアングラーの力量を問わず簡単に生み出すことができる。
また水面直下で水を纏いながらアクションを起こすことにより風の強い日にも対応し、フッキング率向上にも繋がった。
様々なアクションを組み合わせて水面を炸裂させて欲しい。
[タイプ] フローティング [全長] 105mm [フック] #5フック×2pcs
[重量] 16g
[価格] ¥1,950(税抜)