※注意点
GRANDAGE EXTRA Northern Lights Limited 106MLは、海サクラマス、海アメマスを対象に、ミノープラグをジャーキングで狙うためのスペシャルロッドです。
特徴としては1日中ストレスなくジャーキング出来るように、従来の海アメマスロッドとは異なり、軽量、高反発に設計されております。そのため適正重量内であっても、メタルジグや重量のあるルアーなどをキャストする際には、ルアーを巻き込むようなキャストや、ティップ部に過度に負担のかかるキャストをされますと破損の原因となります。十分にご注意ください。
あらゆるターゲットを魅了するマイクロメタルショアジギング。まだ極めて歴史の浅い新たなジャンルと言える。よって、これに用いるジグ以外、特に専用と呼べるロッドはまだ無いに等しく、これまでは従来のアジングもしくはメバリングロッドを代用。しかし、元々がアンダー0.6gから存在するマイクロメタルを想定して作ったものではないため、それらを上手にロッドの反発力を利用し遠くへキャストすることが難しく、逆に柔らかすぎると感じる場合も。いずれにしろ、アングラーを十分に満足させるキャスタビリティには正直欠けていた。
また、ターゲットも小型から大型まで、更には本命以外のターゲットさえも口を使わせることが可能な点が、このゲーム最大の特徴。そして、何よりもバイトの多さが大きな魅力である。しかし、代用ロッドでは上手くフッキングに至らないケースや、せっかくヒットした大物も獲れずじまいで終わるシーンを見逃すことしかできなかった。そのようなことから、専用ロッドに求めた性能はアンダー0.6gから上は3.0gまでのマイクロメタルをロッドの弾力で上手くキャストでき、かつ小型魚のショートバイトにも追従するティップの柔軟性。ベリーからバット部にかけては不意の大型魚がヒットした際にも対応する強さがあること。
更に、求める機能的にはマストで無いものの、長時間の釣行でもストレス無くキャストできるよう可能な限りの軽量化も依頼し、結果的には50g台のロッドが完成した。店頭等で見かけたら是非一度、手に取って確かめてほしい。触れればきっと、あくまで専用ロッドとして拘った部分を感じ取っていただけるはずだ。
金丸竜児について

漁港の常夜灯周りなど、近距離戦を制する圧倒的な操作性の高さが身上。1gアンダー~2gクラスまでのJH、スプーン、マイクロジグに適性を示す。豆アジ特化モデルではないが、小アジのバイトをリニアに感じられる振動伝達性能を発揮するショート&ライトモデル。